2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャニーヌ・ヤンセンのメンコン♪

NHK交響楽団の定期演奏会で、アシュケナージ指揮 ジャニーヌ・ヤンセン(Vn)でメンデルゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴く。今日は奮発してステージに近い席を確保していたので、ジャニーヌ・ヤンセンの艶やかな姿を目の前に見ることが出来た。 演奏は、オ…

ちゃんぽん

昨年末の長崎旅行から食べたくて仕方のなかった「ちゃんぽん」東京でうまいところはないかと探しあてた新橋の「思案橋」でようやく「ちゃんぽん」を食す。うまかったぁ。野菜や海鮮もたっぷりで満足840円!今度は皿うどんを食べよう。

丸善で2005このミステリーがすごい第1位『生首聞いてみろ』法月綸太郎を購入

『ラスコーリニコフの日』読了

1995年度の作品であるが、ひょんなことからインターネットで選ぶミステリー大賞の1位であったことから読み始めた。作者は京大の法学部とかで、かなり某テロ国家についての記述がきわどい表現で記されている。本当にこんな裏の世界がまかり通っているの…

ヒラリー・ハーン♪

5月10日に来日するヒラリー・ハーンのチケットを手に入れた。オペラシティの8列目である。昨年山野楽器の試聴コーナーで知ったハーンの演奏に、すっかりはまってしまい、メンデルスゾーン、バッハ、エルガー、ベートーヴェン、ブラームスのアルバムを買い…

フルネ氏倒れる・・・♪

21日のフルネ氏のコンサートの代わりに、今日の演奏会が今年のフルネの聴き納めとサントリーホールへ・・・しかし、入口には高血圧で倒れ指揮者なしで演奏するとの通知があった。フルネ氏をみるためにs席を確保していたのでと受付に告げキャンセルに。 残…

プログラム

モーツアルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 独奏:パウル・グルダ(p)/リコ・グルダ(p) モーツアルト アダージョとロンド 独奏:ルノー・カプソン(vn) グルダ チェロ協奏曲 独奏:ゴーティエ・カプソン(vc) モーツアルト ピアノ協奏曲…

アルゲリッチのコンサート

午前中、人間ドックへ行きバリウムによっていつものようにいやぁな気分になりながら、夕方より待ちに待ったアルゲリッチのコンサートへ。

東京文化会館の音楽資料室

昔々、高校生から大学生の頃時々通った音楽資料室へ帰りに寄ってみた。昔はレコードを選ぶと奥の部屋でかけてくれるシステムであったが、今ではCDの時代。自分でかけて鑑賞するようになっていた。中にはレコードを借りてかけているひともいた。 途中、見た…

国立西洋美術館

アンリ・ファンタン=ラトゥールの静物画に会いに国立西洋美術館へ行く。いつもは、ざっと見て回るのだが、出発前に展示作品リストを打ち出し、ひとつずつ丁寧に観て回った。 まず、順路どおりに進みながらやはり足をとめてじっと眺めたのが17世紀のフラン…

森麻季(ソプラノ)

テレビのNHKアワーをパソコンで撮りだめしていたので、午前中のんびり観ていたら、なんとすごい歌手を発見!森麻季さんである。番組ではモーツァルト:モテット「エクセルターテ・イウビラーテ」K.165をやっていたが、その声と歌唱力のすばらしさに…

ジャン・フルネ翁のコンサート・・・行くのを中止

フルネ翁もすえに80を超え、かなりの高齢。東京都交響楽団とのコンサートも今日と、26日で今年度は終わるので、ぜひ聴きに行きたかった。しかし、25日には人間ドックがあるので、スポーツクラブへ行くことに。26日はモーツアルトのピアノ協奏曲23…

ラスコーリニコフの日

「ミステリー大賞」で検索をしたら、『ラスコーリニコフの日』が輝かしい第1位ということがわかり、早速昼休みに図書館へ。ちょうど今日返却されたというので意気揚揚と借りてくる。 ラスコーリニコフといえばドストエフスキーの『罪と罰』の主人公。小学校…

バルトーク♪管弦楽のための協奏曲

バルトークは苦手だ・・・しかし、この「管弦楽のための協奏曲」はすばらしい。 吉田秀和がブルックナーの良さがわかるまでかなり時間がかかったと記述していたが、まさに自分にとってもそうかもしれない。中学生の、ベートーヴェンやモーツアルトにくれてい…

アルゲリッチのコンサート中止

さて、今日のコンサートの席は?とサントリーホールのホームページをたどれば、なんと今夜のコンサートが中止との知らせ・・・梶本のホームページへいけば、やっぱり中止のお知らせ。 風邪をこじらせたとのこと・・・楽しみにしていたのだが。今日はおとなし…

読書 真夜中の5分前 side B 読了

試験のために中断していたこの本もようやく読了・・・双子の姉妹と、それぞれの恋人の運命を描いたこの小説は、とても面白かった。現実になさそうで、ありそう。自分だったらどうするかを、読みながら自然に考えてしまうこともしばしばあった。人は何に対し…

フォーレの弦楽五重奏、メンデルゾーンの弦楽八重奏曲

昨日からの雨。冷たく風も強い,雪になるかどうかという最悪の天気。 そんな中,昨日遠出できなかったので銀座へ・・・ 吉田秀和氏の影響で,フォーレの弦楽五重奏2番を購入 ついでにフォーレの弦楽四重奏,ヴァイオリンソナタ1・2番 も購入。 さらに最近…

やっとおわったぁ

本日の面接をもって、昨年夏よりがむしゃらに頭に詰め込んできた6回にわたる試験が 終わった。思えば1回目から順を追うごとにいろいろ知識を増やしてきたが、面接前にまだまだ自分の意見に自信がもてていなかったので、まだまだこれからも精進をしなければ…

小朝の独演会

仕事が終わった後、文化会館の春風亭小朝独演会へ。 本日の演目は「桃太郎」「三枚起請」中入り「芝浜」小朝の独演会はこれで連続3年通っているが、毎回話の展開のうまさに感嘆している。 今回の桃太郎の話でも、現代の親子関係などをうまく入れながら、流…

マーラー&ブルックナー

今日は、一日お勉強・・・そのお供として昨日購入の マーラー&ブルックナーを聴く♪ ワルターのマーラー2,4,5 ブルックナー9番を聴いた。 5番のアダージェットから最終章は圧巻で、モノラルであることを忘れ 聴き入ってしまった。2番「復活」もあっ…

購入CD

①クロンマー クラリネット協奏曲集 カールマーン・ベルケシュ(クラリネット&指揮) ニコラス・エステルハージ・シンフォニア ②ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 スコットランド幻想曲 チョン・キョンファ(Vn)ルドルフ・ケンペ指揮 ロイヤルフィルハーモニ…

掘り出し物

今日は天気は上々・・でも、寒い。風が冷たい。 おとなしく勉強しなくてはいけないにもかかわらず、どうしても 銀座・日本橋へ足が向いてしまう。 京橋の隠れ家で勉強すればいいや・・なんて都合のいい言い訳を しつつ電車で。 まずは、学問の前にお買いもの…

ハイドンがモーツアルトから影響?

いよいよ待ちに待った1月17日のアルゲリッチのコンサートが近づいてきた。 このコンサートの曲 ハイドン:ピアノ三重奏曲第25(39)番ト長調Hob.XV−25、 シューマン:ピアノ四重奏曲変ホ長調op.47、 メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第…

アイネクライネ4楽章

今日はチェロのレッスン日・・最近サボっていたので 久しぶりのアイネクの練習に、1〜3楽章までを想定していたにもかかわらず 4楽章の練習となって、たじたじ・・・♪ 最近は、ちと他の方面で時間と気持ちが取られているので、久しぶりのチェロで 音あわせ…

御用はじめ

おお,お正月気分も今日で終わり。 お仕事開始!夜はワルターの交響曲全集を聴く♪

高輪→品川→京橋

警察へ連絡をして,紛失した携帯電話を引き取りに・・・高輪台から徒歩7分で高輪警察へ到着 やっと,巡り会えた〜なつかしいシルバーの携帯電話。届けてくださったかたありがとうございます。 帰りは,懐かしい高輪プリンスホテルへ・・・ここは大学時代に…

無くした携帯見つかる

長崎の帰りに羽田から日本橋までの間で行方不明になっていた携帯電話が、携帯会社からの連絡でなんと高輪警察署で保護されているとのこと。本日警察へ連絡したら、「明日以降取りにきてください。これは電車の中で保護されたものですね・・・」とのこと。 じ…

本日のお買い求めCD

①Mendelssohn Elias,Paulus Helmuth Riling Czech philharmonic orchestra はじめは、Briliantでメンデルゾーンの「elias」「Paulus」の4枚組みを見つけて購入。今聴きながら日記を書いていますが,バリトンの声の響きがすばらしい。メンデルスゾーンの持ち…

メンデルスゾーンのエリアと小三治

今日は初詣に行った帰りに、銀座山野楽器へ・・・ 今日から12日までポイント2倍なので、少し元気出してCDを選ぶ。

あけましておめでとうございます

ついに2005年の到来です。 今年の目標は、昨年以上に自分らしく生きることとします。 まだまだ仕事の中でも未熟な自分が出てしまい、自己嫌悪に陥ってしまうのですが、 それもそれ、なんか自分らしさの表れかと考えれば、日々精進ありと思えば深刻に 考…